こんにちは。えぬと申します。正社員の仕事が続けられず、今はフリーターとして1日4時間勤務をしています。
先日、正社員からバイトへと雇用形態が切り替わり、大幅に労働時間が減りました。
この浮いた時間を活用して、以前から興味津々であった副業を始めたいと思っています。
「こんな副業やりたいな」とぼんやりと思っていることを綴ってみます。
クライアントワークは後回しな理由
「副業」と聞いて真っ先に思い浮かぶもの…そして、おそらく最も結果が出やすいものは、「Webライター」や「動画編集」などのいわゆるクライアントワークでしょう。
こちらにもとても興味はあるのですが、今は手をつけないこととしています。
納期や責任の重さ、クライアントとのビジネス的なやりとり、即レス必須…などなどの要素により、「仕事感」が強すぎると思うからです。
8時間労働がしんどくて4時間労働に変更したのに、クライアントワークを始めるとしんどさが再燃してしまうのではないかと踏んでいます。
もし今後、会社を完全に退社するようなことがあれば是非やってみたいのですが、短時間でも会社に行っているうちはやめておこうと思います。。
ハンドメイド
正直最も興味があるのが、ハンドメイドです。
私は今はお金を使わないために質素な格好をしていますが、昔は非常に浪費家で、服やアクセサリーにこだわっていました。
その名残で、今でもかわいいものが好きです。かわいいものを自分の手で生み出して、誰かが喜んでくれてお小遣いも稼げたら滅茶苦茶ハッピーじゃないか?と予想しています。
検討しているのは、レジンアートや推し活グッズなどです。
まずは簡単なものから始めて、1つでも売ってみたいですね。
情報発信(節約・お得系)
インスタやブログでの情報発信は、先述のクライアントワークよりも比較的自分の裁量でできるため、興味があります。
そのぶん稼げるようになるまで茨の道だと思いますが。。
このブログでも節約術やお得情報を発信していきたいと思っていますが、こちらはあくまで趣味の範疇です。別アカウントで、もっとコンセプトを作りこんでビジネス要素強めでやろうかなと考えています。
しかしかなり大変そうだなと思っており、なかなか手が出なさそうです。。
電子書籍執筆
昔から、KindleUnlimitedで個人出版の体験談本を読むのが好きです。いつか自分もやってみたいなと密かに思っていました。
ただ、いかんせんネタがないのでまずはブログを書きます。ブログの記事を再編集する形でいずれ本として出せたらいいなと。
稼げる副業ではないと思いますが、電子だとしても自分の本が出せて、ついでに小銭が入ってきたらとっても楽しいだろうなと思います。
さいごに
ブログを書いているうちに、頭の中が整理されてきました。
私はどうやらハンドメイド副業にめちゃくちゃ興味があるみたいです。
正直手先の器用さには自信がありませんが、ものは試しですのでチャレンジしてみようと思います。
まずは100円200円の小銭でもいいので稼いでみたいです。そしてゆくゆくは、低収入フリーターの仕事に加えて月数万円稼げて、貯蓄や投資に回せたらうれしい。
そうやってコツコツ生きていきたいですね~。